まいにち ココロに 御用達♪

いつまでも輝こう☆彡全ての主婦への応援ブログ

三度目の呪い?! 今日も 神奈川県 で 電車事故の謎!

この記事をシェアする

 


こんにちは。

 

ふろのです。

 

 

最近、電車の事故が

多い気がしませんか?

 

 

そして、

 

 

今日、

6月に入って

3回目の電車脱線事故が起こりました!

 

 

今までの2回も

神奈川県内です!(横浜市ですが)

 

 

今日は、

神奈川県の厚木市、船子という場所にある

踏切です。

 

私としても

良く通ったことがある場所だけに

ショックでした。

 

横浜のシーサイドラインも然り。

 

横浜市営地下鉄もしかり。

 

「みんな、ふろのが、良く使っていた鉄道じゃん!」

 

 

そう、

ふろのは、

実は

横浜生まれの横濱育ち。

 

「浜っ子」なんですね。

 

そして、

 

女子では珍しく

電車ヲタクでした!

 

(本当の話です!)

 

 

高校生の時、

毎朝、横浜市営地下鉄で通っていましたが、

 

やっぱり、電車からの景色が見たくて、

京浜急行にわざわざ乗り換え。

 

用もないのに

品川から三崎口まで快速特急に乗りに行ったり。

 

シーサイドラインが出来ると

 

金沢八景で乗り換えて

 

遠回りをして

 

新杉田駅(JR)経由で横浜駅に行ってみたり。

 

正直、

武勇伝は

枚挙にいとまがありませんよ?

 

 

そして、

 

 

つい、この間まで

 

通勤に小田急線を使っていたのです!

 

まさに、

 

今日の船子の踏切は

 

本厚木駅から快速急行が出発して

 

愛甲石田駅との間に

 

最も速度が出やすい、場所の一つなんだろうな、

と。

※ふろのの個人的、感想です。

 

 

今日の踏切事故は

 

 

車が踏切に立ち往生してしまい、

緊急避難ボタンが

間に合わなかったとの事。

 

 

幸い、

運転手の20代女性は無事だったそうです。

 

 

でも、

 

車はぐちゃぐちゃです;;

 

そして、

 

小田急線は、

現在も本厚木ー伊勢原間が、

不通となっており、

 

 

6月19日中の復旧が難しい状況です。

 

 

なんか、

 

前の事故もそんな感じでしたね?

 

 

電車の脱線事故→その日のうちの復旧が難しい

 

 

電車の脱線って

それだけ、とんでもないってことなんですね!

小田急線の事故も

普段鉄道を使って通勤、通学している住民の方々に

多大な影響を及ぼしました。

 

 

国土交通省は

こちらの鉄道事故を重く見て

 

鉄道運営者に

 

行政指導しているんです。

 

 

注意喚起って、意味も

あったと思うのですが。。。

 

 

そして、今日の事故も起こってしまいました。

 

まぁ、

今日の事故は

 

車が踏切に立ち往生ということで、

 

 

自動運転が逆走したわけでもなければ

作業員が、レールに置き忘れをしたわけでもありません。

 

 

要するに

 

鉄道運営者には過失が無い、

 

 

とも、いえる事故で

横浜市で起こったものとは

性質が異なるのかもしれません。

 

 

しかしですね、いずれにせよ、

 

復旧に時間がかかってしまっているのは

共通です。

 

 

時間がかかってしまえば

 

通勤通学、お買い物等で利用なさる方々が

また、

旅行を計画されていらっしゃった方々など

 

影響は甚大です!

 

 

それも、同じ神奈川県内で!

 

どうして、

 

神奈川県ばかり、

6月になって3回も!

 

 

ちょっと、

浜っ子で鉄道ヲタクな

ふろのとしても、

考えて見ないわけにはいかなかったんです。

 

 

偶然、と

言える事なのでしょうか?

 

 

何故

神奈川県は鉄道事故が多いのかと言えば、

 

 

ある人は

 

「神奈川県は、人口が多いから

鉄道がたくさんあるからかしらね。」

 

 

分析されました。

 

 

確かにそうかもしれませんが

 

でしたら東京都はどうなっちゃうんでしょう?

 

 

神奈川県より

はるかに多い人口が

はるかに多い本数の

地下鉄、

JR、

私鉄

等々、

乗り入れているではありませんか!

 

 

これは

 

神奈川が普通で

東京が凄いのかしら?

考えてしまうほどです。

 

 

やはり

 

神奈川県は

東京都のベッドタウンとして

 

付かず離れず。

(いやいや、いつもくついていますよ?)

 

くっついているから、

神奈川県も

都会だと思い込んで?

(うーん、確かに。。。少しだけね)

 

 

実はそんなに都会じゃなかったりするのかも。。。

(たしかに、風景は田舎かも。)

 

 

と、言えるのかもしれません。

 

 

よく、

 

神奈川県は、

日本地図を縮尺したような県だ、と

言われます。

 

どういうことかというと

 

山あり(丹沢や大山、箱根山など)

 

川あり。(母なる川、相模川など。)

 

海あり。(湘南海岸。。。等々)

 

都会あり。(横浜や川崎の繁華街)

 

温泉などの観光地あり。(箱根など。)

 

米軍の基地あり。(厚木基地等)

 

港あり。(横浜港など)

 

魚港も。(三崎や小田原港)

 

盆地もあります。(秦野盆地。たばこの栽培が昔からさかん)

 

湖も。(相模湖、津久井湖など)

 

ダムもあります。(城山ダム、宮ケ瀬ダム)

 

町も村もありますよ?(愛川町、葉山町、清川村)

 

御用邸も。(葉山御用邸)

 

お城も!(小田原城)

 

幕府?(鎌倉幕府)

 

 

牧場も。(もともと、横浜の関内が開港当時の外国人居留地だった為、

横浜本牧から、日本の牧畜が始まったといわれています)

 

 

まぁまぁ、

 

枚挙にいとまがないんです。。。

 

 

だから、日本の縮図なんだ!

神奈川は、いいところだ!

 

 

神奈川県民は

 

少なくても

神奈川県で生まれ育った人たちは

 

そう思っている事でしょう。

 

 

生れて嬉しい!

育って満足!

住んで便利!

 

 

まぁまぁ、

 

 

みんな、東京都のお陰もあると思うんですけどね、

そういうことは

あんまり口にしないところが

暗黙であるんですよね。

 

 

でも、

 

これだけ

短期間に電車の事故が続くと

 

住んで不便、になってしまいますね・・・。^^;

 

 今や、

神奈川県にせよ横浜市にせよ

 

東京都並みの

危機管理が

求められると思うんです。

 

いやいや、

もしも、神奈川県が日本の縮図であるというならば、

 

 

「安全」へのプライオリティ、

コンプライアンス、

真剣さ、

細かい気配り、等も

 

 

日本の縮図として

求められるに然りかと思います。

 

 

2019年ワールドカップでは

横浜市が会場になりますし

 

 

2020年の東京オリンピックには

 

神奈川県藤沢市江の島も会場になるんですよね。

 

なんか、

 

優秀な兄弟を上に持って生まれた

2番目の子どものようです。。。

 

 

神奈川県。。。

 

今が、頑張りどころではないでしょうか?

 

 

4度目は

起きてほしくありません!

 

 皆様は、どう思われますか?

 

 

ふろのでした。

 

 

f:id:hurono88:20190619230856j:plain

写真 ACより 引用